忍者ブログ
Admin / Write / Res
今が旬の話題をとりそろえてるつもり
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子宮蓄膿症・尿路結石・腎臓結石等の疑いはありません
血尿あり

寛平、前立腺がん アースマラソン道半ば、それでも走る!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000022-sph-ent

ところが問題が・・
食事と関係することでしょうから、大変有意義な検査だと思います
どうやら肝臓が生まれつき小さいところに、胆管に何かが詰まったかで
実際の石を見て何でこんなにきれいな石ができるのか不思議な感じですね
慌てた血尿は便器の方へ振り返ってしまい
このようなことがないように、とくにこの時期は尿検査
この結石の子は、症状として血尿と食欲不振、嘔吐が主訴でした
心臓肥大【5段階中、3レベル】
どこか炎症を起こしている可能性を視野に入れ、様子見です
あまり食欲がなくわずかですが血尿が見られました
膀胱切開して、この石だけだったようなので
あまりの痛さで血尿は便器から立ち上がったことがある
食事を一切摂らなくなってしまい、挙句に血尿がでる始末
合計40個くらいは入っていました
受診して調べてもらったところ・・
表面が金平糖のようで、この猫ちゃんは血尿だったそうです
現在、経口栄養剤(流動食)、ロイヤルカナンPHケアにて様子見です
時に水の勢いを最弱にするの忘れてて
(投薬により様子見)
水も通常よりよく飲みます
うぉしゅレットのぬるま湯が便器から血尿の背中にめがけて放水だぞ、
おなかもビチョビチョになったんだぞ
年明けの6日に大阪府立大学の獣医科で開腹手術をしてもらいました
当初から痩せていましたがますます痩せていきます

病院へ〔14日〕
http://blogs.yahoo.co.jp/goldfish10292003/23759402.html

係りつけの獣医さんから1泊2日の手術転院ということに
この大きさになると、手術にて取り除かなければ尿道に詰まってしまい、命の危険性も出てきます
・レントゲンの結果、中程度の「心臓肥大」がわかりました
PR
リンク
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(07/30)
(07/31)
Copyright ©  話題騒然 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]